4件
|
神奈川県平塚市 |
---|---|
|
JR東海道本線平塚駅 |
応募条件 |
【あれば尚可】 ・障がい福祉事業の業務経験者 ・社会福祉士 ・介護福祉士 ・精神保健福祉士 ・サービス管理責任者の受講資格がある方 |
仕事内容 |
*経験者の方は即戦力として* *ご活躍いただけます!* 新しい環境には不安がつきものかと思いますが、ご心配には及びません! 当社はアットホームな雰囲気でみな仲が良く、馴染みやすい職場です。 「より良い環境でお仕事したい!」 「メリハリのある働き方がしたい!」 「プライベートも充実させたい!」 そんな方にぜひオススメ! ご経験や資格を活かしたい方、ぜひ当社で活躍しませんか? のびのびとアナタらしさが発揮できる、 働きやすい環境を整えてお待ちしております! * 無資格・未経験でも大丈夫!「介護・福祉の仕事」にチャレンジしてみませんか? * 安定した年収アップにつながる賞与・昇給あり! * 嬉しい交通費の支給♪通勤代を心配しなくて済みますよ【仕事内容】 ・個別支援計画書の作成 ・モニタリングの記録 ・関係機関との連携/コーディネート ・利用者様の生活支援 ・職員のシフト管理 ・夕食と翌日の朝食の準備・片付け ・業務日誌の記録 など |
給与 |
月給:230000円 |
|
神奈川県平塚市 |
---|---|
|
JR東海道本線平塚駅からバス「南河内」下車 徒歩3分 |
応募条件 |
<必要な免許・資格> 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) <必要な経験・知識・技能等> 必須 障害福祉業務経験者 <学歴> 不問<年齢制限> 制限あり 年齢制限範囲 ~65歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が66歳のため(省令第1号) |
仕事内容 |
●B型作業所(定員20名)における支援業務です。 PC作業に特化した新しい作業所になりますので、PCに詳しい 方を募集いたします。 ●送迎業務(エリア:片道25分程度・セレナクラスAT) 変更範囲:変更なし |
給与 |
月給:210,000円~260,000円 ■基本給:210,000円~260,000円 <その他の手当等付記事項> ・処遇改善手当 ・資格手当 10000円/月 ※月給について 無資格者…21万円~23万円 有資格者…24万円~27万円(資格手当1万円込) |
|
神奈川県平塚市 |
---|---|
|
詳細はお問い合わせください。 |
応募条件 |
<必要な免許・資格> 免許・資格名 ホームヘルパー2級 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 サービス管理責任者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) <必要な経験・知識・技能等> 不問 <年齢> 不問 <学歴> 不問 |
仕事内容 |
施設での障害者の日常のお世話全般。 ※業務の変更範囲:なし |
給与 |
月給:230,000円~250,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(月額平均)又は時間額 180,000円~200,000円 処遇改善手当 50,000円~50,000円 <その他の手当等付記事項> 役職手当 10,000~20,000円 資格手当 5,000~30,000円 *日祝出勤手当あり |
|
神奈川県平塚市寺田縄265-1 |
---|---|
|
◆小田急「伊勢原駅」からバス ・平8990、91、92、93、95平塚駅行乗車、「東橋」下車徒歩12分 ◆JR東海道線「平塚駅」からバス ・平89、90、91、92、93、95伊勢原駅行乗車、「東橋」下車徒歩12分 ・平71、74、75、79秦野駅行乗車、「平塚養護学校前」下車徒歩8分 ・平20、21金田公民館行乗車、「金田公民館」下車徒歩10分 ◆小田急「秦野駅」からバス ・平71、74、75、79平塚駅行乗車、「平塚養護学校前」下車徒歩8分 |
応募条件 |
未経験から始めていただけます。 |
仕事内容 |
◆身体障がい者支援施設での生活支援業務 食事・入浴・トイレ・移動や体位交換などの介助 リハビリやレクリエーションでの支援 (コーラス・書道・外出・ローリングバレーボールなど多種多様) ※未経験から初めていただける支援のお仕事です。 ◆支援体制 日中 利用者さん50名に対してスタッフ約16名体制 ※男性・女性フロアそれぞれ8名体制 夜間 男性女性各フロア1名ずつ+準夜勤スタッフ1名の計3名体制 |
給与 |
※「大卒・初任給」~「大卒経験10年」の場合のモデル給与となります(夜勤4回分の手当含む)。 ◆月給例 253000円~ ・基本給 200000円 ・業務手当 7000円 ・夜勤手当 2400円(6000円×4回) ・処遇改善手当 22000円 ◆年収例 356万円~440万円 ◆別途支給 処遇改善一時金 168000円/年(年度により変動あり) 特定処遇改善加算 160000円/年(年度により変動あり) 扶養手当 配偶者12000円、子ども7500円~5000円 年末年始手当 4000円/日(12/29~1/3) 車両運転手当 250円~2000円 通勤手当 定期券60000円、自動車28000円、自転車・バイク5500円 |
神奈川県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は309万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1497円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1640円となっています。
神奈川県で 生活支援員の求人が多いのは、 相模原市中央区 、 横浜市泉区 、 厚木市 、 川崎市高津区 、 横浜市港北区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
障がい者支援施設 、 障がい者グループホーム 、 障がい者就労支援 、 訪問介護 、 グループホーム などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す