6件
|
埼玉県久喜市高柳字神取前2261番地 |
---|---|
|
◆JR東北本線 栗橋駅・東鷲宮駅、東武伊勢崎線 花崎駅・鷲宮駅各駅より車10分 車通勤可 |
応募条件 |
理学療法士もしくは柔道整復師、作業療法士、鍼灸師、あん摩マッサージ師等資格をお持ちの方。 |
仕事内容 |
機能訓練指導員として、お客様お一人おひとりにとって最適なリハビリを行って頂きます。 お客様のご要望をお伺いし、楽しみや生きがいを見出して頂けるような訓練を企画し、実施して下さい。 |
給与 |
月給:330,000円〜420,000(資格・経験により優遇) |
|
東京都大田区西蒲田5-16-3 |
---|---|
|
JR京浜東北線 蒲田駅から徒歩5分 京急本線 京急蒲田駅から徒歩10分 東急多摩川線・池上線 蒲田駅から徒歩5分 |
応募条件 |
【資格】理学療法士 【経験】病院臨床経験3年以上 【年齢】不問 *訪問経験者歓迎!ブランクOK(訪問未経験者も可) |
仕事内容 |
ご利用者様のもとに訪問してリハビリ業務全般をお願いします。 *直行直帰可 |
給与 |
【月給】300000円~500000円 ・職務手当 ・残業手当 ・歩合あり:100時間以上 4000円/時間 <想定年収> 【理学療法士/10年】 ・入職3年目 567万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。 賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。 |
|
東京都港区高輪4-1-18 1F |
---|---|
|
都営浅草線 高輪台駅から徒歩で7分 京急本線 品川駅から徒歩で7分 JR成田エクスプレス 品川駅から徒歩で9分 |
応募条件 |
理学療法士 ◎未経験可 ◎ブランク可 |
仕事内容 |
「ブランクがある方」へ最初にお任せする仕事は 軽微な内容をお任せしています! 個別リハビリ・デイサービス業務全般を行っていただきます。 |
給与 |
【月給】289,000円〜 <新卒>月額:289,000円~ ・基本給:200,000円~ ・役職手当:50,000円 ・固定残業代:39,000円(20時間分・超過分別途支給) <経験3年以上~> 月額:303,500円~ ・基本給:200,000円~ ・役職手当:62,500円 ・固定残業代:41,000円(20時間分・超過分別途支給) 通勤手当あり ◎賞与あり 年2回 計1ヶ月分※業績評価による |
|
千葉県市川市 |
---|---|
|
◇武蔵野線「市川大野駅」より医療センター入口行きバス/市川市保健医療福祉センターより徒歩1分 |
応募条件 |
【資格】 ◇理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 ・経験者のみ ・管理職経験者のみ ・病院での臨床経験5年以上 ・主任経験者歓迎 ・長期できる方 |
仕事内容 |
病院でのリハビリ業務全般、リーダー業務をお任せします。 |
給与 |
◇年収 4,200,000円 ~ 5,000,000円 *給与は経験能力を考慮し決定いたします。 *上記年収には皆勤手当、役職手当を含みます。 *試用期間3ヶ月(期間内の条件変更無し) |
|
神奈川県横浜市緑区 |
---|---|
|
JR横浜線・市営地下鉄/中山駅よりバス「境」下車、徒歩1分 |
応募条件 |
【必須】 ・理学療法士の資格をお持ちの方 ・専修学校以上の学歴をお持ちの方 ・丸3年以上の臨床経験をお持ちの方 【年齢】 ~59歳 ※定年が60歳のため |
仕事内容 |
ご高齢者の患者様の機能改善、QOL向上のためのリハビリテーションを行っていただきます |
給与 |
月給:303,100円~336,700円 <給与内訳> 基本給:172,500円~197,700円 ◆定額的に支払われる手当 ・調整手当:92,600円~101,000円 ・資格手当:13,000円 ・ビジョン推進手当:25,000円 ※経験4年目以上想定年収:約411万~444万円 |
|
愛知県西尾市 |
---|---|
|
|
応募条件 |
【資格】理学療法士 【経験】 ▽いずれかに当てはまる方優遇 ・訪問ステーション立ち上げ経験のある方 ・訪問経験者 ☆管理職を目指したい方だと尚可 |
仕事内容 |
・サービス付き高齢者住宅での施設内訪問リハビリテーション業務 ・個人宅への訪問リハビリテーション業務 (ご利用者さまのリハビリ業務、記録、計画書の作成 など) |
給与 |
【モデル月収】35.0万円~程度 【モデル年収】360万円~472万円程度(諸手当込) <給与備考> ■賞与あり 年2回(業績による) ■昇給あり 頑張り次第、勤務年数などでどんどんアップします ■諸手当 ・通勤手当 実費支給:上限20,000円/月 ・調整手当 30,000円~ ・資格手当 20,000円~ ・業務手当 20,000円~ |
リハビリ・機能訓練職とは施設や訪問リハビリの利用者に対して、日常生活を自分自身でおこなえるように訓練を提案し指導する専門職です。特別養護老人ホームやデイサービスでは、そうした機能訓練指導員を一人以上配置することが義務付けられています。リハビリ・機能訓練職として仕事をするためには資格が必要です。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの資格が求められ、条件となる資格のいずれかを持っていなければいけません。利用者に対する訓練は、リハビリ・機能訓練職が指導しておこなわなければなりませんが、事業所のレクリエーションやイベントなどのプログラムの一つとして実施する場合は、介護スタッフだけでも大丈夫なケースもあります。仕事の内容としては、利用者一人ひとりに合わせた歩行訓練および筋力トレーニングの実施をはじめ、運動プログラムや訓練の内容を記載した機能訓練計画書の作成、同じ事業所で働く介護スタッフにむけた利用者の介助に関する提案と指導などがあります。多数の介護施設などでリハビリ・機能訓練職の募集を行っており、雇用形態としては正社員・正職員として募集している求人情報が最も多いです。正社員・正職員の場合、給与の平均は約20万円、勤務時間は9時から18時などの日勤が主であるため夜勤などはほとんどの場合発生しません。パート・アルバイトとして募集している施設もあり、このときの平均的な時給は約1,500円です。正社員・正職員と同じく夜勤は原則ありません。
理学療法士の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は333万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1751円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1800円となっています。
有料老人ホーム 、 訪問看護 、 デイサービス 、 老人保健施設 、 病院 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す